問い合わせ 3)実施までの流れ

初回のご相談から契約まで

ご相談を受けてから、実施までは以下の流れになります。
実際にサービスを提供するまでは、原則として、費用は請求しません


1.初回相談 (1〜1.5時間ほど)
  • 会社紹介(弊社)
  • 会社と事業の紹介(貴社)
  • ご相談・ご依頼のご趣旨(貴社)
  • 対象メンバーや実施時期(貴社)
  • 予算感(貴社)
  • ワークショップの概要提示(弊社)
  • 実施内容の摺り合わせ(両者)
  • 実施はオンラインを想定していますが、必要であれば貴社に伺います
    ・ ZOOMのURLは、必要であれば弊社が発行します

 

2.実施提案と見積りの提示
  • 初回相談から1週間以内に、弊社からメール等にてお送りします
  • その上で、貴社から、実施可否の意思決定をいただきます 

 

3.実施前ミーティング (1時間ほど)
  • 参加者の選定・確認、案内の確認
  • 日程の確保、時間割の確認
  • 会場の選択と確保
  • 貴社事務局、経営者、企画部門・人事部門のスケジュール確認
  • 備品等の確認、移動や食事等の、ロジスティックの確認
  • キックオフ内容、指定図書、事前課題などの確認
  • 弊社からは秘密保持の誓約書をお出しします
  • 両者間で実施契約を締結するか、貴社からの発注書をいただきます
  • 事務的な手続きや必要な書類は、貴社の標準に合わせます
  • コンテンツの確認は、別途行います

 

 

録画や配信等について

講義や討議の録画や配信は、配信先を参加者と関係者に限れば、問題ありません。

それ以上の対象者に配信する場合、事前にご相談ください。

また必要な機材の手配と操作は、貴社にてお願いします。

 

 

当日に向けた準備

 会場手配(リアル、またはハイブリッドでの実施の場合)
  • 参加チームが同時に討議可能な、周囲の雑音の入らない、静かで明るい会場を希望します。
  • 遠隔地やリゾート地を手配する必要ありません。社内の会議室で十分ですが、あまりに近くてちょくちょく呼び出しなどが入ることがないよう、お願いします。
  • 個別の討議室は、基本的には、不要です。
  • 夜間の検討をする場合、24時頃まで会場が使用可能であり、飲料(酒類含む)や菓子類の持込が可能であることが、望ましいです。
  • 机は、チームごとの島型配置でお願いします。
  • オンラインでの参加者がいる場合、必要な機材等の手配をお願いします。

 

会場手配(オンライン実施の場合)
  • 周囲の雑音の入らない、静かな会議室等をご用意お願いします。
  • 事務局同席が不要の場合、弊社のワークルームから配信します。
必要機材(現場機材)
  • プロジェクタとスクリーン:
    ・ 配信用のPCは、弊社でも貴社でもどちらでも構いません。
  • チーム数分のホワイトボード:
    ・ 議論をするために、大きなホワイトボードが必要です。
    ・ スマートフォンなどで撮影し、必要に応じて投影するオペレーションを行います。
    ・ 模造紙等は、議論が発展しないことが多いため、避けてください。
    ・ 必要に応じて、ポストイットやペン等をご用意ください。
  • 講師用ホワイトボード:
    ・ 小さめでのもので大丈夫です。 

必要機材(配信用機材)

  • 配信用PC:
    ・ 弊社PCでも貴社PCでも、どちらでも構いません。
    ・ 弊社PCを使う場合、基本はPC付けのマイクとスピーカーを使います。
  • 配信用ソフトは、ZOOM/Teams/WebEx/GoogleMeet 等、いずれも対応します。
  • モニタ画面や集音用マイクなどが必要な場合、貴社でご手配ください。
表示用ファイル
  • 表示用と印刷・配布用とは、基本は同じファイルを使います。
  • 資料の印刷は貴社でお願いします。
  • 事前送付の締切日時を指定ください。

 

当日について

開始前について

  • 当日は、弊社は30分前以上前に会場入りします。
  • 当日の開始前に、機材のテストを行います。機材の設定等は、貴社にてお願いします。
  • 書類への押印等が必要な場合、印鑑を持参しますので、お申し付けください。

終了後について

  • 終了後は、必要に応じ、振り返りの打合せを持ちます。
  • 請求書は、その場で発行可能ですので、必要ならばお申し付けください。