商社での事例

総合商社・消費財部門のグローバル戦略策定

グローバル戦略の検討と、展開方法や組織体制策定をテーマに、部長・課長クラス、約20名が参加。連続2日で検討し、事業部門長に対して報告・対話した。


消費財部門には国内部隊と海外部隊の間に大きな溝があったが、それがかなり解消された。また国内部門メンバーが海外展開に対して非常に意欲的になったことが、顧客の大きな満足となった。


プログラム内容

(1日目)事業分析分析、該当業種の欧米企業のケース2件を分析、強みと課題の分析

(2日目)海外人材育成について日本企業のケース2件を分析、自社のビジネスモデル検討


総合商社・化学品部門でのグローバル戦略策定

大手商社・化学部門の幹部(部長以上30名、課長以上40名)が、階層別に参加。各4日✕2セッション。

第1回ではチームごとに自部門の戦略を検討し、第2回では一人ひとりが本部長に発表・対話。

個人の希望や能力評価も並行して実施し、顧客の評価は非常に高かった。

総合商社・機械部門での新事業創造

部長クラス約20名を対象に、1回目でテーマを検討、約2ヶ月後の2回目でビジネスモデルの検討を実施し、その1か月後の3回目役員に発表した。

今まではアイデアで止まっていたものが事業仮説として形となり、顧客の評価は非常に高かった。


また平行して、役員に対する教育プログラムも実施し、高い評価を得た。


プログラム内容

(1回目)

 09:00 新規事業の進め方(講義)

 10:00 知的資本分析(自社の強みの再確認、チーム演習・発表)

 11:30 ポートフォリオ分析(次世代事業領域の確認、チーム演習・発表)

 12:30 (昼休み)

 13:30 宿題で出たアイデアの共有とプロット(チーム演習)

 15:00 発表とレビュー

 17:00 まとめ・解散


(2回目)

 10:00 宿題の発表とレビュー

 11:30 ビジネスモデルの作り方(講義)

 12:00 (昼休み)

 13:00 レビューの反映とビジネスモデルと組織の検討

 16:00 検討内容の発表とレビュー

 17:00 最終報告にむけた指示・まとめ・解散


(3回目)

 15:00 発表会

 18:00 懇親会